Tuesday, 27 November 2012

原っぱのこと


数日前、震災で行方不明になっている方の、
身元を明らかにしようとする警察官の人達のドキュメンタリーがNHKでやっていた。

亡くなった人の顔から、生きているときの似顔絵を描くプロの人がいて、
そうやって似顔絵を描いて情報を求めると、身元が判明することがかなりあるということだった。
そんな中、ほとんど情報が集まらない一人の人がいた。
ようやく、ある場所で一人で暮らしていた、人付き合いをあまりしない、高齢の男の人に間違いないのではないかという人が現れて、調べてみると、
その人は30年前に離婚をしていて、妻も子供もどこにいるかわからない状態にあった。

しかし、なんとか子供さんに辿り着いて、東京に暮らしていることがわかって、
DNA鑑定をさせて欲しいというと、
それは良いけれども、30年間会っていないから、もし父親だと分かっても遺骨は引き取りたくない、ということだった。
その子供さんは、もう40才くらいになっていて、結婚して子供もいるそうだった。

DNA鑑定をしたら、やっぱり父親であることが判明した。
それで、その東北の警察署まで来てもらって、今回の結果の説明をし、
これが、お父さんの手がかりとなったのです、と似顔絵を見せた。
面影はありますか?ときくと、
息子さんは、
10歳くらいの時に離れてから一度も会っていないということだったが、
ありますね、とはっきりいった。
警察官の人が、ご遺体は、顔にほとんど傷がなくて、綺麗なお顔だったので、その写真も一応持ってきているのですが、というと、
息子さんは、しばらく考えて、見なくていいです、といった。

遺骨と対面した後、
息子さんは、少し迷われたのか、お父さんの暮らしていた場所を見たい、といった。
「住所としては此処なんですけど・・」といわれた場所は
見事に何にもなくて、草がふさふさと膝丈くらいまで茂って、原っぱみたいになっていた。

息子さんは、ちょっと歩きたいといって、その原っぱに入っていった。
その家があった場所を、草の中を、
ふさふさふさふさ歩いては、止まって、
それで、泣いた。

その歩き方は、なんだか、本当に感動してしまった。
まるで、
もちろん線などないのだけれども、
ここが台所、ここが茶の間、ここが窓と確かめるように歩かれていて、
ここで30年間会っていないお父さんが、どうやってくらしていたかを、
年を経てどんな姿になっていたかを、感じ取るようで、
その方は、本当に会話をするように、時間を埋めるように、
声を立てずに誰にも頼らず、泣いていた。
結局一時間以上、その何にもない原っぱで過ごされたということだった。

その人は出てくると、「会いたかったんですねえ」といった。
「遺骨、持ってかえります」


真実って、その原っぱみたいな気がする。
そこには確かに、お父さんの家があった。お父さんが住んでいた。
ものすごくふさふさと綺麗な草が茂る何の線もない原っぱになっても、
お父さんの家があったのと、なかったのとは、全然違うのだと思った。

諦めなければならなかったこととかも、
原っぱみたいになっちゃったとしても、
それがあったのとなかったのとでは、全然違うと思った。

白洲信哉さんが、東京都知事選に出るというお話を聞いたとき、
私は夢を見た。まっすぐに夢って見ていいんだ、ってことを知った。
状況が変わって、断念されるということになったと聞いたけれども、
私にとっては全然違う。

私はそういう原っぱを、とっても大切だと思った。

No comments: