覚えることではなくて、思い出すことが大事。
暗記ではなくて、自分の生活の中で、自分のやり方で試してみることが大事。
簡単に言えばそういう本なのですけれど、自分の人生の中で、親や、環境や、
自分の能力不足、タイミングが合わないなど、いろんな事情で、あきらめたこと、
挫折したことを、何一つあきらめなくていいんだ、そういうことこそ思い出して、
状況がまったく変わった今、やってみればいいんだ、とおっしゃいます。
読んでいると、やりたかったことが頭の中にたくさん蘇って、
これからやりたいことが無限に出てくるような気がします。
そして自分が今ここにたどり着くことになったきっかけは、
自分の努力や、怠惰もあるけれども、本当に偶然の連続だった、という
記憶の深掘りをしていく喜びがありました。
自分に意識できていることが全てではなくて、無意識のうちに進行している世界がある。
そちらの方へ注意を向けるレッスンにもなりました。
アルツハイマー型認知症に話を絞らず、子供からお年寄りまでの「思い出す力」
がまとめられています。編集協力させて頂けて、本当に幸せでした。
読んで頂けましたらば、幸いです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjs4ZGA7L3FXy-qf7gqEiwY8RXy61b2cz8XMm69sbwakoyd3Nzppf6JUbAuxmn6Xh8Xp88bCfQjMk4GZtBghF82qpNVOFEvSAgrgom5mLRCY_BGo-EJ30apP0rDz1ei3I3LTEoiCr1JxbA-/s320/D8EF3529-E3B0-4412-9FA2-528441D8EF94.jpeg)
ど忘れをチャンスに変える思い出す力(amazon)